2022.11.28 第67回お茶まつり狭山茶品評会開催!
令和4年9月27日、「彩の国さいたま第67回お茶まつり狭山茶品評会」の審査会が埼玉県茶業研究所で行われました。
この品評会は、いわば「狭山茶の一等賞」を決める品評会で、狭山茶の作り手の多くが目指すところであります。
機械加工の「仕上茶」部門と、伝統的な「手もみ茶」部門で各々審査が行われました。
出品された「仕上茶」「手もみ茶」はどれも作り手が丹精込めて作り上げたあとが感じられ、素晴らしいお茶ばかりでした。
「仕上茶」部門では所沢市新井園本店新井真一郎氏が、「手もみ茶」部門では入間市池乃屋園池谷英樹氏が優秀賞を受賞されました。
出品された仕上茶の一部はブレンドされ、埼玉県茶業協会で11月以降販売される予定です。また「狭山茶を愉しもう」のショッピングページでも、出品茶の取扱いをするお店があります。
https://saitama-sayamatea.com/shop/
作り手のこだわりが詰まった出品茶、是非お試しいただきたいと思います。あなたのお茶の世界が大きく広がるかもしれませんよ。