狭山茶ドリンクレシピコンテスト2025

埼玉県が全国に誇る農産品ブランド「狭山茶」が幅広い世代に愛され続けるものとなるよう、
新たな魅力や楽しみ方を創出し、多くの方に狭山茶に親しんでいただくことを目的としています。

📅 令和7年10月31日(金)10:00 〜 令和8年2月8日(日)23:59

賞品について

最優秀賞
1名様
50,000円相当
✓ JTBカタログギフト「橘」
✓ 埼玉県茶業青年団ブランド茶
✓ 県産米5kg
優秀賞
2名様
10,000円相当
✓ JTBカタログギフト「椿」
✓ 埼玉県茶業青年団ブランド茶
✓ 県産米5kg

応募方法

Instagramで応募

  1. 公式アカウント
    @sayamacha_saitamaken_official
    をフォロー
  2. 作品を作り、写真を撮影
  3. 作品の写真、作品名、材料・分量、作り方、調理時間、ポイントを投稿
  4. ハッシュタグをつける
    #狭山茶レシピ2025
    #○○園(茶園名)

WEBフォームで応募

  1. 作品を作り、写真を撮影
    (jpeg形式のみ)
  2. 作品の写真、作品名、材料・分量、作り方、調理時間、ポイントをまとめる
  3. 特設サイトの応募フォームより必要事項を記入して投稿
応募はこちら

応募資格・条件

応募資格
日本国内に在住(賞品の発送先が日本国内)の方で「Instagramのアカウントを持っている方」または「特設サイト内の所定フォームより応募が可能な方」
※個人・団体、一般・学生、プロ・アマチュアなどは問いません
応募条件
  • 狭山茶(煎茶に限る)を使ったドリンクレシピ
    ※アルコール・ノンアルコール、アレンジ方法は問いません
  • オリジナリティのあるレシピであること
  • つくりやすさを考慮したレシピであること
  • 30分以内で作れるレシピであること
    ※冷やす時間などは含みません

審査・発表

応募期間終了後、事務局による事前審査、「狭山茶ドリンクレシピコンテスト2025」審査委員による本審査を行い、最優秀賞1点、優秀賞2点を決定します。
審査基準
  • 見栄え:彩り・盛り付けの見栄えが良いか
  • :狭山茶の良さを活かせているか、広く受け入れられる味か
  • 活用性:つくりやすさを考慮したレシピか、30分以内で作れるか
  • 総合:オリジナリティ、ストーリー性、狭山茶の消費拡大につながるかなど
事前審査通過者、入賞者への連絡
入賞者のみ令和8年2月上旬以降に連絡します。
・Instagramでの応募:ダイレクトメッセージ
・WEBフォームでの応募:メール

通知後7日以内に返信いただけない場合は、受賞の権利を無効とさせていただきます。
⚠️ ご注意ください ・同一投稿者で2点以上投稿があった場合、その最高位のもののみ入賞とします
・Instagramでの応募の方は、通知設定(プッシュ通知)をオンにしておいてください
・WEBフォームでの応募の方は、登録したメールアドレスの通知をオンにしておいてください

表彰式のご案内

入賞者は表彰式にご招待いたします
📍 令和8年3月頃、埼玉県庁を予定

注意事項

応募にあたって
  • 15歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください
  • ご本人が撮影された写真に限ります
  • 投稿された写真の著作権・レシピは、埼玉県に帰属します
  • 著作権違反、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真は無効となります
禁止事項
以下の行為は禁止されています
  • 本コンテストの運営を妨害する行為
  • 他人の名誉、信用を毀損する行為
  • 他人のプライバシー、肖像権、著作権を侵害する行為
  • 誹謗中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
  • なりすまし行為
  • 営利目的の広告宣伝・勧誘行為
  • 法令違反行為
  • わいせつ、児童ポルノ関連の投稿
  • 公序良俗に反する行為
  • その他、Instagram利用規約に違反する行為
個人情報の取り扱い
ご提供いただいた個人情報は、埼玉県農林部並びに業務委託先である株式会社JTBにて適切に管理し、事前審査通過者、入賞者への連絡および賞品送付の目的にのみ利用いたします。
その他 ・本コンテストはInstagram社が関与するものではありません
・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります
・止むを得ない事由により、応募期間や賞品内容の変更、コンテストの中止・中断をする場合がございます

狭山茶ドリンクレシピコンテスト2025応募要領

目的
埼玉県が全国に誇る農産品ブランド「狭山茶」が幅広い世代に愛され続けるものとなるよう、新たな魅力や楽しみ方を創出し、多くの方に狭山茶に親しんでいただくことを目的とする。
1 主催
埼玉県農林部生産振興課(運営事務局 株式会社JTB)
2 応募期間
令和7年10月31日(金)10:00から令和8年2月8日(日)23:59まで
3 応募資格
日本国内に在住(賞品の発送先が日本国内)の方で
  • インスタグラムのアカウントを持っている方または
  • 特設サイト内の所定フォームより応募が可能な方
※個人・団体、一般・学生、プロ・アマチュアなどは問いません。
4 応募条件
  • 狭山茶(煎茶に限る)を使ったドリンクレシピで、アルコール・ノンアルコール、アレンジ方法については問いません。
  • オリジナリティのあるレシピであること。
  • つくりやすさを考慮したレシピであること。
  • 30分以内で作れるレシピであること(冷やす時間などは含みません)
5 応募方法
【Instagramの場合】
  1. 公式アカウント「@sayamacha_saitamaken_official」をフォローする。
  2. 作品を作り、その写真を撮影する。
  3. 作品の写真、作品名、材料および分量(作りやすい分量。ただし、何人分であるか明記する)、作り方、調理時間、ポイントを投稿する。
  4. 投稿に以下のハッシュタグを付ける。
    「#狭山茶レシピ2025」
    「#○○園」 ※使用した狭山茶の茶園名を記載

【WEBフォーム利用の場合】
  1. 作品を作り、その写真を撮影する。(写真はjpeg形式のデータに限ります)
  2. 作品の写真、作品名、材料および分量(作りやすい分量。ただし、何人分であるか明記する)、作り方、調理時間、ポイントをまとめる。
  3. 特設サイト(https://saitama-sayamatea.com/)の応募フォームより、必要事項を記入して投稿。
6 審査発表
  1. 応募期間終了後、事務局による事前審査、「狭山茶ドリンクレシピコンテスト2025」審査委員による本審査を行い、最優秀賞1点、優秀賞2点を決定します。
  2. 事前審査及び本審査は以下の観点により行います。
    • ア 見栄え・・・彩り・盛り付けの見栄えが良いか
    • イ 味・・・狭山茶の良さを活かせているか、広く受け入れられる味か
    • ウ 活用性・・・つくりやすさを考慮したレシピか、30分以内で作れるか
    • エ 総合・・・オリジナリティ、ストーリー性、狭山茶の消費拡大につながるかなど作品の全体的な評価
  3. 同一投稿者で2点以上投稿があった場合、その最高位のもののみ入賞とします。
  4. 事前審査通過者、入賞者のみ令和8年2月上旬以降にInstagramでの応募の方はダイレクトメッセージ、WEBフォームでの応募の方はメールにて連絡します。
    記載された内容に従い、期限内に返信ください。
    通知後7日以内に返信いただけない場合は、事前審査通過または受賞の権利を無効とさせていただきます。
  5. 本コンテストの事前審査通過または受賞の権利はご本人のもので、第三者に譲渡・換金はできません。

※Instagramでの応募の方は、お使いの端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)はオンにしておいてください。WEBフォームでの応募の方は、登録したメールアドレスの通知をオンにしておいてください。
7 表彰
最優秀賞(1名)、優秀賞(2名)
入賞者は表彰式にご招待いたします(令和8年3月頃、埼玉県庁を予定)。
8 応募にあたっての注意事項
  1. 15歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。
  2. ご本人が撮影された写真に限ります。
  3. 本コンテストの応募において投稿された写真の著作権・レシピは、投稿をもって埼玉県に帰属し、今後狭山茶普及のために広く活用させていただきます。
    投稿された写真で肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、埼玉県は一切責任を負いません。
    著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真が投稿された場合は無効とさせていただきます。
    写真の掲載に関して、第三者との間で紛争が生じた場合は、投稿者は投稿者の責任と費用により当該紛争を解決するものとします。
9 禁止事項
  1. 本コンテストの運営を妨害する行為
  2. 他人の名誉、社会的信用を毀損する行為
  3. 他人のプライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為
  4. 他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
  5. 他人への誹謗中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
  6. 他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為
  7. 営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為、他の印刷物、展覧会などで公表されている画像を投稿する行為
  8. 本コンテストのサーバーに過度の負担を及ぼす行為
  9. 法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
  10. わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為
  11. 公序良俗、一般常識に反する行為
  12. Instagramの利用規約・法令に違反する行為
  13. その他上記に準ずる行為
10 その他
  1. 本コンテストはInstagram社が関与するものではありません。
  2. コンテストの応募に関わるインターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。
  3. スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。
  4. 止むを得ない事由により、応募期間や賞品内容の変更、またコンテストの中止・中断をする場合がございます。この場合、本コンテストの中止に関連して、いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。
  5. 本コンテストに参加したこと、または当選したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて、埼玉県は一切責任を負いません。
11 個人情報の取り扱いについて
  1. 本コンテストに関してご提供いただいた個人に関する情報(メールアドレスなど)は、埼玉県農林部並びに業務委託先である株式会社JTBにて適切に管理させていただき、事前審査通過者、入賞者への連絡および賞品送付の目的にのみ利用いたします。
  2. ご提供いただいた個人情報は、埼玉県の定める「個人情報保護制度」に従って取り扱います。
12 免責事項
  1. 埼玉県は、本コンテストの利用に関連して発生した利用者または第三者の損害で、県の故意又は重過失によらないものについて、一切の責任を負わないものとします。
  2. 埼玉県は、Instagramおよび関連するアプリケーションの動作環境により発生するコンテスト運営の中断または中止によって生じるいかなる損害について、責任を負うものではありません。
  3. 投稿されたコメントが、埼玉県および当キャンペーンに関するクレームまたは事実と異なる内容と認められる場合、事務局から投稿者に直接ご連絡する場合があります。

お問い合わせ

狭山茶ドリンクレシピコンテスト2025事務局
info@saitama-sayamatea.com
お問合せ期間:令和7年10月31日(金)10:00 〜 令和8年2月8日(日)23:59
お問合せ対応:3日以内に返信させていただきます